エネルギー泥棒〜時間泥棒とも言いますね・・・
「約束を守る」みなさんも幼い頃から両親や周囲の方から散々言われてた言葉でしょう 人間関係を円滑に保つことの基本のうちの「キ」であり「人」としてあたりまえのこと だ〜と思っていたのですが・・・(笑)
どうもそうじゃない人も世間には居ますよね。
ここ数年ご縁ができたターミナルは・・・ ドタキャンは・・・3回目までは覚えていたのですが・・・ 約束の納期は、自身の理由ででアッサリやぶり これも・・・3回目だったかと(笑)
病気を理由にコミュニケーションも帰ってこない。
どうしようも無い事情の時は致し方ないとしても、 自分の都合が悪くなると何かしらの病気になる・・・ 病気もね実は全て自分で引き起こしてることなんですが、この話は、また別のブログで・・・
う〜む 最近、ひさびさにそんな人にやられました〜(笑)
そのターミナルは、義体がうまく、仮面をかぶってたんです。 「人」には、いろいろな側面があり、いろいろな場面で他人の仮面をかぶっていたりします。 「仮面をかぶる」とは・・・他の人に振る舞いなどを、完全コピーしてその人になりきる・・・ そんな能力です。
表向き、しっかりした言葉を話し明るくふるまい、最初はちいさな気遣いも示す。 「ビジネスマンとしても能力が高い!」
そしてやけに親しげに、家族のような距離感をとり急速に近づいてきて 「この人のやることなら仕方がない」 「◯◯さんにも事情がある」 と勘違いさせる。
だけど、肝心な時に大事な約束を守らない。
自分のことだけなら、まだ〜相手の言い訳(守れない言い訳)を受け入れることも、許すこともできたとして
🔺 ここ・・・状況を知ってる友人には『あなたは優しすぎる』と言われましたが・・・(汗)
私以外の周囲の人やクライアントを巻き込んでの「約束」を守らない・・・ そんな状況では、やるべきことが後回しになり、注意がそのターミナルに固着し
「他のことが手につかない」「何度もコミュニケーションを送るが帰ってこない」 「約束を破ったターミナルに常に注意や意識がいっている」 「もしかして私に落ち度があったかも・・・」
などど考えなくても良いことに思考がうばわれていく ちょっと恋愛にも近いけど、そういうターミナルは破壊こそするけど、 あなたの力になるようなエネルギーは返してはくれません。
そんな状況は・・・ そのターミナルに振り回されて『あなたのエネルギーが奪われている』 ということなんです。
ちいさくても大きくても約束を守れない人は、あなたを大事にしない人。 家族でも無いのなら、さっさとその人の前から立ち去ることです。
ビジネスでは『当てにならないターミナル』は、あなたの調子を狂わされ、判断を鈍らせられ、あなたの足元をすくわれます。
そして・・・こういうターミナルは、あなたが成功のルートをたどり繁栄している時に、そっと忍び寄ってきます。
『エネルギー泥棒には気をつけて・・・』
お恥ずかしい話し、43年もビジネスをやっていて、 35年ぶりでこんな人にブチあたる。2回目の貴重な経験をしました。
あ~~私も気をつけます!!!
PS: クレクレ星人の方が・・・ま~だ解りやすいかもネ

セミナーのご案内、オンライン講座の開講などのお知らせはニュースレター先行で行っています。
ご登録の方には 「成功する起業家が持っている24の資質 vol.1」、「ブランディングの基礎と定義 + ブランディングの手順 ワークシートPDF」 、「あなたのビジネスは成熟していますか?チェックリスト」、「女性起業家が陥りやすい罠と成功の秘訣 動画」を無料プレゼント。
コメント